暮らしに嬉しい情報を投稿中!
鯖のカレームニエル

材料
2人分-
サバ
2切れ(200g)
-
塩
小さじ1/4(1.5g)
-
カレー粉
小さじ1(2g)
-
薄力粉
大さじ2(18g)
-
トマト
80g
-
バター
10g
-
カレー粉
少々
-
塩
少々
-
生パセリ
2g
作り方
- サバに塩を振り、カレー粉と小麦粉を混ぜ合わせたものを薄くまぶす
- トマトは、カレー粉と塩を薄く振りかけておく
- フライパンを中火にかけてバターを溶かし、「1」のサバと「2」トマトを加えたら、両面に焼き色がつくまで焼き、トマトのみを器に取り出す
- 蓋をして弱火で5分加熱したら、蓋を取って中火でサバの皮目がパリッとするように焼く
- 「4」のサバをトマトの上に盛り付け、パセリを散らす
栄養素
1人分-
エネルギー
330kcal
-
たんぱく質
21.8g
-
脂質
21.1g
-
糖質
8.7g
-
カリウム
456mg
-
カルシウム
21mg
-
鉄
1.7mg
-
β-カロテン
87μg
-
ビタミンA
305μg
-
ビタミンD
5μg
-
ビタミンE
1.8mg
-
ビタミンK
14μg
-
ビタミンB1
0.25mg
-
ビタミンB2
0.33mg
-
ビタミンC
8mg
-
食物繊維
1.1g
-
食塩相当量
1.3g
-
EPA
690mg
-
DHA
970mg
作り方
- サバに塩を振り、カレー粉と小麦粉を混ぜ合わせたものを薄くまぶす
- トマトは、カレー粉と塩を薄く振りかけておく
- フライパンを中火にかけてバターを溶かし、「1」のサバと「2」トマトを加えたら、両面に焼き色がつくまで焼き、トマトのみを器に取り出す
- 蓋をして弱火で5分加熱したら、蓋を取って中火でサバの皮目がパリッとするように焼く
- 「4」のサバをトマトの上に盛り付け、パセリを散らす
栄養士さんのコメント
カレー粉の香りでサバの臭みが抑えられ、食べやすいメニューです。カレー味でご飯がすすみます。サバには、EPA・DHAなどの不飽和脂肪酸が含まれ、不飽和脂肪酸は、動脈硬化予防に役立ちます。