暮らしに嬉しい情報を投稿中!
あじの南蛮づけ

材料
2人分-
あじ(切り身)
2尾分(約200g)
-
塩
少々
-
玉ねぎ
1/2個
-
にんじん
30g
-
ピーマン
1個
-
酢
80ml
-
砂糖
大さじ2
-
塩
小さじ1
-
だし汁
100ml
-
しょうが汁
小さじ1
-
片栗粉
適量
-
揚げ油
適量
作り方
- あじは食べやすい大きさに切り、軽く塩をふり、15分以上置いておく。
- 玉ねぎは薄切りに、にんじんとピーマンは細めのせん切りにする。
- 「2」の野菜をしんなりするまで炒める。
- 酢、砂糖、塩、だし汁、しょうが汁を混ぜて甘酢を作り、「3」で炒めた野菜を入れてよく混ぜておく。
- 「1」のあじから出てきた水分をふき取り、片栗粉をまぶす。
- 鍋に揚げ油を入れ170℃になったら、「5」のあじを入れ、表面がカリッとなるまで揚げる。
- 揚げたてを「4」の甘酢に浸す。
栄養素
1人分作り方
- あじは食べやすい大きさに切り、軽く塩をふり、15分以上置いておく。
- 玉ねぎは薄切りに、にんじんとピーマンは細めのせん切りにする。
- 「2」の野菜をしんなりするまで炒める。
- 酢、砂糖、塩、だし汁、しょうが汁を混ぜて甘酢を作り、「3」で炒めた野菜を入れてよく混ぜておく。
- 「1」のあじから出てきた水分をふき取り、片栗粉をまぶす。
- 鍋に揚げ油を入れ170℃になったら、「5」のあじを入れ、表面がカリッとなるまで揚げる。
- 揚げたてを「4」の甘酢に浸す。
栄養士さんのコメント
旬のお魚いただきます♪