暮らしに嬉しい情報を投稿中!
丸ごとアスパラつくね

材料
2人分-
アスパラ
4~5本
-
薄力粉
小さじ2
-
【つくね】鶏もも挽肉
300g
-
【つくね】玉ねぎ
1/4個(60g)
-
【つくね】片栗粉
大さじ2
-
【つくね】生姜
1片
-
【つくね】塩コショウ
少々
-
【つくね】白ごま
適量
-
【タレ】醤油
大さじ4
-
【タレ】みりん
大さじ4
-
【タレ】砂糖
大さじ2
-
【タレ】水
大さじ1
-
【タレ】水溶き片栗粉
小さじ2(片栗粉:小さじ1+水:小さじ1)
-
【タレ】卵黄
1~2個
作り方
- 鶏もも挽肉は粘りが出るまで良く練り混ぜ、みじん切りにした玉ねぎ・片栗粉・おろし生姜・塩コショウを入れさらに良く混ぜる。
- アスパラは根元を1㎝くらい切り落とし、1/4深さまで1㎜幅くらいに切り込みを入れ、切り落とさないよう気を付けながら裏側も1/4深さまで切り込みを入れる。
- 薄力粉を先端部にはつけないようにはたく。
- 「1」のつくねだねを手に広げ、根元から半分程度まで包み込むようにアスパラにつける。
- グリルのプレートに並べ、アスパラ部分に少し油を塗り、つくね部分に白ごまをふる。
- 中火で13分焼く。(奥がつくねになるように)
- 小鍋に醤油・みりん・砂糖・水を入れ手火にかけ、沸騰したら火を弱めて2~3分煮詰める。1度火を止めてから水溶き片栗粉を流し入れ、1分以上は沸騰を保つ。
- 卵黄と「7」のタレに浸けていただく。
栄養素
1人分作り方
- 鶏もも挽肉は粘りが出るまで良く練り混ぜ、みじん切りにした玉ねぎ・片栗粉・おろし生姜・塩コショウを入れさらに良く混ぜる。
- アスパラは根元を1㎝くらい切り落とし、1/4深さまで1㎜幅くらいに切り込みを入れ、切り落とさないよう気を付けながら裏側も1/4深さまで切り込みを入れる。
- 薄力粉を先端部にはつけないようにはたく。
- 「1」のつくねだねを手に広げ、根元から半分程度まで包み込むようにアスパラにつける。
- グリルのプレートに並べ、アスパラ部分に少し油を塗り、つくね部分に白ごまをふる。
- 中火で13分焼く。(奥がつくねになるように)
- 小鍋に醤油・みりん・砂糖・水を入れ手火にかけ、沸騰したら火を弱めて2~3分煮詰める。1度火を止めてから水溶き片栗粉を流し入れ、1分以上は沸騰を保つ。
- 卵黄と「7」のタレに浸けていただく。
栄養士さんのコメント
旬のアスパラを丸ごと!